スイフトスポーツ(ZC33S)で全日本ダートトライアル選手権SA1クラスに参戦、シリーズチャンピオン獲得を目指して頑張ります!

2010年05月

全ダ@丸和・公開練習2

イメージ 1

Y村さんのニューエボ10、フォルテックカラーで登場!

オイルが波打つカラーリングが新鮮ですねぇ。

全ダ@丸和・公開練習1

イメージ 1

おはようございます。

今日は全日本ダートラ第二戦@丸和の公開練習です。

コース図は写真の通りで、ちょっと変則的なレイアウト。明日はゴール前のテクニカルセクションが追加されるのかな?今日の走行は午後の一本のみです。

天気は曇りで五月末とは思えないような肌寒さです。とりあえず今日の日中は雨は降らないみたいですね。

もうすぐ慣熟歩行が始まります。

ランニングコスト

NSXで走り始めて約3ヶ月、これまで練習走行に8回行きました。また一回の練習走行で今までの2倍近い距離を走ってますので、NSXでは既にDC2時代の1年分以上の距離を走っていることになります。
 
バンパーをぶつけて壊したりということはありましたが、それ以外にはメカニカルなマシントラブルは全くなく、DC2に比べて特にコストがかかるということはありませんでした。ここまでに交換したパーツは、ステアリングラックエンドとフロントの左右ハブアッシー、あと念のためドライブシャフトも新品に交換しました。
 
ステアリングラックエンドはガタが出たため、またフロントの左右ハブもロアアームとの接続部のボールジョイントにガタが出たため交換しました。残念ながらボールジョイントだけではパーツが出ないので、ハブアッシーでの交換となってしまいました。ちなみにハブベアリングは問題ありません。
 
たぶん路面の良いコースを走っていればもっと長持ちしていたと思いますが、今年はこれまで何度か路面が荒れたコースで練習していて、DC2なら走らないような荒れた路面でもNSXではガンガン走ってましたので、まあ仕方ないところでしょう。
 
また、一見すると細くて弱そうに見えるNSXのアーム類は意外に丈夫で、今のところアーム類は交換の必要ありません。かなり荒れたコースを走ってもアライメントもほとんど狂わないし、この点は嬉しい誤算でした。ただし、リヤのロアアームに少し飛び石による傷が付いていたので(FFや4WDのリヤに比べたら屁みたいなもんですが)、念のためロアアームをマッドフラップ材でカバーすることにしました。
 
ドライブシャフトは全く問題ありません。その他の駆動系もトラブルはなく、FF勢がドライブシャフトやファイナルギヤの破損で続々とリタイヤするような厳しいコンディションでも、NSXは全開ノートラブルで走ることが出来ました。今回念のためドライブシャフトを新品に交換しましたが、外したドライブシャフトの動きは新品同様に滑らかでしたので、たぶん今後は交換の必要はないでしょう
 
あと気をつけないといけないのはエアクリーナーですね。ドライになって砂埃が舞い始めると、すぐにエアクリーナーがドロドロになってしまいますので、ここはマメにチェックしないといけません。純正エアクリーナーは安いですから、砂を吸い込んでエンジンを壊すことを考えたら、エアクリーナー代はケチらない方が良いでしょう。
 
という訳で、今週末の丸和ラウンドに向けて、NSXのリフレッシュが完了しました。NSXのポテンシャルをどこまで引き出せるか、これまでの練習の成果を発揮できるように頑張ります!

全日本ダートラ第6戦@野沢 大会HP

 
イメージ 1
 
今年から新たに全日本ダートラの舞台となるモーターランド野沢ですが、主催者さんが既に大会HPをご用意されています。
 
 
まだ規則書や申し込み用紙等は掲載されておりませんが、会場へのアクセスや最寄のコンビニに関する情報など、選手にとっては必要不可欠な情報が掲載されていますので、参戦予定の選手の皆さんは参考にして下さい。
 
またギャラリー用の観戦情報も既に掲載されていますので、関東・中部・北陸など、近隣地方のダートラファンの皆さんは是非観戦に来ていただきたいと思います。
 
関東では毎年野沢で地区戦が開催されており、地元C地区の選手には馴染みの深いモーターランド野沢ですが、かくいう僕も10年くらい前にEK9で地区戦に出場して以来走っておりませんので、最近の状況に就いては良く分かりません。
 
ただ、昔からコース自体は路面状態さえ整えば全日本でも屈指の名コースになるポテンシャルがあると言われており、主催者さんも全日本開催に向けて路面やパドックの改修を進めてくださっているみたいですので、8月の全日本を楽しみにしておきましょう!
 
今年は久々に野沢の地区戦に出てみようかな?

AP今庄・フリー走行 車載カメラ

 
NSXに乗り換えてからというもの、ほとんどの選手にとっては全く役に立たなくなってしまった僕の車載カメラ映像ですが、極々一部の選手の期待に応えるべく、先日のAP今庄でのフリー走行の映像を載せておきます。
 
まずは午前中の一本。タイヤは74R。
 
 
前半の中高速セクションは走り始めから大体イメージ通りに走れて、「我ながら上達したもんだな」と感心しました。後半のテクニカルセクションも、走り始めは上手くコーナーとコーナーを繋げられませんでしたが、何本か走ったらイメージが掴めたので、この映像の頃には良い感じで走れるようになりました。この辺は今まで苦手にしていた部分でしたが、今回あえてこういうコース設定にしてもらって、かなり苦手を克服できたと思います。
 
そして午後の一本。タイヤは86RW。
 

 
部分的に掘れた箇所があったので、意図的に少しラインをずらしている部分もありますが、ほとんどのコーナーは路面も荒れず、最後まで気持ち良く走ることが出来ました。この日は二台だけのフリー走行でしたが、さすがに午後には砂利も掃けてきて、リヤがスライドし始めてからも踏ん張りが効いてコントロールしやすくなりました。
 
 
GWの丸和カップやその後の練習会では、なかなか思うようにマシンをコントロール出来なくて自信を失いかけましたが、今回の練習で路面がフラットならちゃんと走れるということが確認出来たので、丸和での全日本に向けてもう一度自信を取り戻すことが出来ました。課題だったテクニカルセクションもタップリ練習できたし、わざわざ今庄まで行った甲斐があったというものです。
 
ちなみに、今回のもう一台のフリー走行参加者であるシューFORTECブーンを駆るK村選手が、翌日の近畿地区戦NJ2クラスで見事に優勝しました! K村さん、おめでとうございます! たくさん練習した甲斐がありましたね。
ギャラリー
  • 全日本ダートラ第3戦 in 砂川 規則書&申込書
  • 全日本ダートラ第1戦 in 京都 車載カメラ
  • 全日本ダートラ第1戦 in 京都 車載カメラ
  • 全日本ダートラ第1戦 in 京都 車載カメラ
  • 全日本ダートラ第1戦 in 京都 車載カメラ
  • 全日本ダートラ第1戦 in 京都 車載カメラ
  • 全日本ダートラ第1戦 in 京都 車載カメラ
  • 全日本ダートラ第1戦 in 京都 決勝
  • 全日本ダートラ第1戦 in 京都 決勝
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ